学費支援制度

看護学生奨学金

半期ごとに300,000円 返済と免除について
年額 3年間合計 看護師免許取得後、戸田中央メディカルケアグループ(TMG)に勤務している間は返済を猶予し、勤務が3年を超えた場合は奨学金全額の返済が免除となります。
600,000円 1,800,000円

※本校に入学を許可された者で、卒業後、TMGの医療機関に勤務をする者に、奨学金を貸与します。
※1年次から3年次まで貸与。1年次 4月・9月支給、2・3年次 3月・9月支給
※半年単位で300,000円ずつ貸与
※無利息

ハート奨学金(生活支援)

※看護学生奨学金申し込み者が対象

貸与月額50,000 円(限度額) 返済と免除について
月額 年額 3年間合計 ・無利息にて貸与
・返済は貸与した金額を当グループ病院勤務後、勤務先に返済となります。
50,000円 600,000円 1,800,000円

※希望する期間と月額30,000円・40,000円・50,000円から各自設定します。
※毎月28日に設定金額を貸与

卒業生・在校生親族学費減免制度

本校に兄弟姉妹・親子が在籍・卒業している場合、入学金のうち10万円を免除します。

学費減免制度を利用する場合には、出願時に意思表示してください。

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免制度)

戸田中央看護専門学校は、「高等教育の修学支援新制度」の対象校に選定されています。

当制度の詳細については、以下WEBサイトをご参照ください。

外部リンク)文部科学省「高等教育の修学支援新制度
外部リンク)日本学生支援機構「給付奨学金

日本学生支援機構による貸与奨学金第1種・第2種

専門実践教育訓練給付制度 ◆指定番号:1112003-2410011-3

[専門実践教育訓練]
・特に労働者の中長期的キャリア形成に資する教育訓練が対象となります。
・受講費用の50%(年間上限40万円)が訓練受講中6か月ごとに支給されます。
・資格取得等をし、かつ訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された場合は、受講費用の20%(年間上限16万円)が追加で支給されます。
・なお、失業状態にある方が初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する場合、受講開始時に45歳未満であるなど一定の要件を満たせば、別途、教育訓練支援給付金が支給されます。

詳しくは下記の『厚生労働省ホームページの教育訓練給付制度ページ』をご覧ください。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html

 

TMGグループ 学生マンションのユニライフ
TMGグループ Twitter Instagram